sudo apt install qemu-user-static
これでqemuとchrootの設定までされる。
次にubuntuのベースイメージをダウンロードして展開。
http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-base/releases/
http://cdimage.ubuntu.com/ubuntu-base/releases/16.04.6/release/
#wget ubuntu-base-16.04.6-base-i386…
#tar xvjf ubuntu-base-16.04.6-base-i386…
sudo chown root:root ubuntu-base-16.04.6-base-i386
cd ubuntu-base-16.04.6-base-i386
cd usr/bin
sudo cp /usr/bin/qemu-i386-static .
cd ../..
arm64からqemu-user-staticでi386にchrootすると/etc/resolv.confがあってもなぜかdnsが解決できない。/etc/hostsにdnsレコードを書くとネットワーク系のアプリケーションが動く
sudo echo 91.189.88.152 archive.ubuntu.com >> etc/hosts
sudo echo 91.189.88.142 security.ubuntu.com >> etc/hosts
このままだとxtermが動かないので、
“ubuntu linux 18.04 (arm64)でqemu-user-staticとchrootでubuntu linux 16.04 (i386)とx86バイナリをエミュレーションで動かす。” の続きを読む